3月、4月講座のご報告。
こんにちは!
necco舎の はなこ です。
「むーちゃんの入院騒ぎ」の記事が中途半端なままで
「続きはどうなった!?」
というメッセージをいただいたりして、実は焦っているのですが><
(むーちゃんの記事はほとんど書きあがっていますので、しばしお待ちを!)
先に講座のご報告をさせてください♪
3月2日(土)と4月6日(土)に
『わんごはん入門講座』を開催させていただきました。
ほとんど写真を撮っていず、
会場のご案内用に撮った外観写真が数枚あるのみ><
いままでもそうでしたが、
3月、4月のどちらの講座も
皆さん大変熱心にお話を聞いてくださり
お伝えしている私もテンションが上がってしまって
ウキウキ嬉しくなりました^^
ご参加下さった皆様、ありがとうございました♪
犬ごはんの講座は
「犬のごはん」について、
私の知っていることをお伝えする…という喜びももちろんあるのですが
それ以上に、
ご参加下さる皆さんの犬愛を感じることが楽しいのです。
皆さんの
「我が子が少しでも健康で長生きできるよう
自分にできることをしたい!」という熱意を感じつつ
犬の家族を愛するもの同士
わいわい犬話に花が咲くひとときとしても
とても楽しい時間を過ごさせていただいています。
今月の講座にご参加下さった方のお一人は
「手作りのごはんが、我が子にいいことはわかっていたけれど
大変そうと思ったりして、いろいろ理由をつけて先延ばしにしていました。
でも、犬種の平均寿命と言われる年齢を超えた時、
あと何年一緒にいられるかわからない、
今私にできることをちゃんとしておかないと
絶対後悔するに違いない、と思って」
手作りごはんを始められたそうです。
ご自身でもいろいろ勉強して、手作りごはんに変えて3年。
今も愛犬は元気に過ごしているとか。
こういうお話、いち飼い主として
「うんうん」って頷いてしまいます。
*今回の講座、びっくらポン!の嬉しい再会があったりして
とても思い出深い講座になりました。
そのお話はまた別の機会に!(あるいは別のブログで!)
私の『わんごはん入門講座』は
座学だけで3時間の講義です。
座学の3時間は
お聞きになる方も結構大変だと思うのですが
皆さん、居眠りすることもなく(笑)
身を乗り出して聞いてくださるので
お伝えするコチラもさらに熱が入ります。
もしかしたら「受講しようかな」と検討中という方が
「行ってみたら、思っていたのと違った!」って
ガッカリすることになっちゃうと残念なので
どんな流れで講義が進むのか
ちょっとだけお話させていただくと…
講義の前半で
犬の身体の働きとか、
どんなふうに食事が身体に関わってくるのか、とか
だからこういう内容で食事を作るといいですよ!
こんな生活を心がけることで、
犬たちの身体の内側が活発に動くようになりますよ!
…というようなことをお伝えして
後半では
実際に作るときにどんなふうに食材を選んでいくの?とか
どんな割合で?とか
調理のしかたは?とか
それはなぜ?とか
注意することは?とか
…そういう具体的な方法や注意点をお話しします。
前半はややお勉強チックで
「ごはんの作り方講座」だと思っていらした方には
ちょっと「メンドクサイ」と感じる内容かもしれません。
でも終わってみれば
「今のうちに知っておいてよかった!」と
思っていただける内容だと自負しているし
「手作りごはんってそんなに難しくないじゃん!」と
感じていただけるんではないかと思っています。
講座を始めたばかりの頃に比べると
毎回の反省を生かして
徐々に内容はシェイプされているはずだし
「ひとまず最初は要らないかな?」という内容は外したり
「これは本当に重要なポイント!」という部分は
理解しやすいように砕いてお話したり、膨らませたり…と
内容はバージョンアップしているはず。
が、
それでも3時間、という時間は私にとってはギリギリで
毎回時計を見ながら
結構時間と戦いつつの講義になってしまうのです。
「お伝えしたいことテンコ盛り」がゆえの、
マシンガン的トーク><
スミマセン^^;
3月、4月講座にお越しいただいた方からは
「シニアにさしかかる時期なので、今のうちに知っておいてよかったです」
「知って作るのと、知らないで作るのとでは全く違うことがわかりました」
「さらに勉強したい気持ちになりました」
などなどのご感想をいただいています。
「講義の日の夜、はじめて手作りごはんを作りました」
という受講生からは
「なんかできそう!というヘンな自信を持ちながら、
スーパーに買い出しに行きました」
というご報告をいただきました^^
素晴らしい!!
その自信、大事です!!
なにかと忙しい、現代に生きる私たち。
犬ごはんを作るために、
毎回う~んと頭を絞ってレシピを考えなければならない…というのでは
正直しんどいです。
もちろん、手作りだから
ドライフードだけをザラっとお皿に出すことに比べたら
時間も手間も必要。
でも、できるだけ簡単な方法で続けられるように
ポイントを押さえてお話することを心がけています。
だから、
手作りごはんの漠然としたイメージしかなかった人でも
自信を持って我が子のごはんを作れるようになります。
手作りごはんにすれば決して病気にならない!
というわけには、もちろんいかないけれど
犬の身体を知って作るごはんと、
知らないで作るごはんでは
自ずと違いがあるはず。
そして新たな疑問が生まれたら
続きの講座をご検討いただくのもよし、
本などで、ご自分でさらに勉強されるのもよし。
『わんごはん入門講座』で基本を知っておけば
その先はきっと、
初めから独学でやるよりもスムーズなはずですよ!
ご要望があれば
『ABCセミナー』
『犬の食事療法インストラクター養成講座』(師範養成講座とは別です)など
日程調整の上、開講の準備をいたしますので
続きの講座をご検討の際は
CONTACTのメールアドレスまでご連絡下さいませ。
(『わんごはん入門講座』を含め、ご自宅を会場とした講義もご相談を承ります)
次回の『わんごはん入門講座』は
5月半ば前後に開講予定です。
日程が決まり次第、こちらのブログでお知らせいたしますので
ぜひチェックしてください!
次はいよいよ『むーちゃんの入院騒ぎ』の続きを
アップしなくてはっ!!
0コメント