お腹が空くと吐く?

こんにちは!

necco舎の はなこ です。



最近、1日が終わると鉛のように体が重くて

やらなくちゃいけないことはいっぱいあるのに

何もやる気が起きない日々です><


首肩も凝ってるし、頭痛はするし

漢方薬の助けでなんとか日々を送れている気がしますが



夜はもう、あっという間に寝てしまいます。

…というか、寝る気満々(笑)


日々犬たちにちょっかいを出すことで

ココロの安らぎとエネルギーをもらっています。



我が家の犬たち、

みんなシニアになりました。


小型犬だと、18歳、19歳の子もよくいる昨今なので

ウチのシニア’sはまだまだ若輩かもしれませんが^^

(中型犬なので、シニアであることには間違いないけど)



犬ってシニアになればなるほど愛しさが増しますね。

毎日毎日、「可愛いなぁ~」という言葉しか出てきません(笑)


もちろん、若い時もどこの誰よりも可愛かったけど

今の方がずーっと可愛いのです。




昨日の帰宅時、

廊下にいたばん(推定10~11歳)があまりに可愛くて

思わずパチリ。


ばんは特に最近おじいちゃんぽさがマシマシで

用事がなくても

「ばんく~ん!」と駆け寄りたくなってしまう可愛さです。

(親ばか^^)






そんな我が家のばん。

以前はよく吐きました。


いわゆる嘔吐ではなく、”吐出”と言うものだと思うのですが


多分、一度に食べる量(というか、嵩)が一定量を超えると

キャパオーバーという感じで出しちゃうようなので


ばんのお肉だけは

他の子のものよりもずーっと細かく切って対応するようになったら

(超面倒くさいけど・笑)

ほとんど吐かなくなりました。



ばんはごはんが楽しみゆえに

私が犬たちのお皿をカチャカチャ言わすと

それがスイッチになって大騒ぎするので

(普段はおじいちゃんぽいけど、ごはんの前は別犬・笑)



そんな食前の興奮も吐出に繋がっちゃうそうで

興奮している間はごはんは出さないようにしています。






ばんの場合は”吐出”ですが

お腹が空くと胃液を吐く…という子もよくいますよね。

ついこの間、お散歩のときに会った中型の雑種くん。


まだ1~2歳の男の子なのですが

はじめてお会いした時、お互いの連れている犬の風貌で

「雑種ですよね?」と、親近感を感じて笑い合ったので


ほんの2~3回しか会ったことがないんだけれど、

お会いすると嬉しいのです。



このとき初めて少しゆっくりおしゃべりして

「何を食べていますか?」という話になりました。


「ウチは、お肉と煮た野菜をあげています」と言ったら

その子も最近

ドライフードに野菜をかけてあげるようになったそうで。



その子(お名前聞いていません><)は

明け方に吐くことが何度もあったんだけれども

「野菜をあげるようになったら吐かなくなりました」

とおっしゃっていました。



野菜をトッピングするようになったのは

明け方の嘔吐の改善を狙ったわけではなく

単に「身体によさそう」と思ったからだそうですが

「野菜の効果なんですかね~」と。




明け方に吐くという子の話はよく聞きます。


多分、それは胃酸過多による嘔吐なので、

病院に行くと制酸剤を処方されたりすることもあるし


食事の回数を増やすとか、寝る前に何か食べさせるといい、

というアドバイスを聞くことが多いです。


もちろん、それはそれで間違っていないと思います。



ただ、胃酸というのはその名の通り”酸”なので

(かかると火傷しちゃうヤツですね)

普段は胃酸によって胃の内側が傷つけられることがないように

粘膜がバリアをしてくれていますが、


胃酸過多は

粘膜のバリア能力以上の酸が分泌されてしまう状態。


それが続けば胃の粘膜を傷つけてしまうし

人間ならば胃に炎症を起こしたり、潰瘍になったりして

痛みを感じるのではないかと思うのです。



犬は人よりも胃酸が強いので

それだけ胃の粘膜も強いんだろうと想像しますが


それでもやっぱり胃酸の”出すぎ”はよくないはず。



食事の回数を増やしたり

寝る前に何かたべさせるというのは


お腹が空いて

胃が「なんとかしてくれ~!」と言って吐く前に何かを食べることで

出すぎた胃酸をその食物の消化に使ってしまえ!

ということではないかと思うので(私の理解では^^;)


結果、吐かなくなりますが



もしも愛犬が

夜中に何も食べないときは明け方吐く…というような状態だとしたら

「年中胃酸が亢進しているのはなぜなのか?」ということも

考えてみる必要があるんじゃないかな、と思います。



一般的に胃酸は、

お肉などを食べた時にはたくさん分泌されて

野菜を食べると抑えられるという法則がありますので


お散歩で会った、明け方吐いちゃう雑種くんは

野菜を食べるようになったことで

胃酸の出が落ち着いたのではないかと想像します。




プラス

食物繊維をたくさん摂ることで

腹持ちがよくなった、ということもあるかもしれません。


食物繊維は水をたくさん含んで膨らんで

胃に留まる時間を長くさせるので

お腹が空っぽになるまでの時間が稼げるのです。




さらに

野菜で嵩マシされたごはんは

「たくさん食べた~!」という満足感があって

精神の安定にもつながるし、

いいこといっぱいだと思います^^




むか~し、

ウチのむーちゃんがまだドライフードを食べていた頃は

ほんのちょっとでもすぐに太ってしまうので


「これだけ???」というくらいの

雀の涙的な量しかあげられなかったことがあって


食いしん坊のむーちゃんにとっては

かなりストレスだっただろうな~と思います。



ストレスは胃酸亢進だけでなく

他のいろいろなところに影響を与えると思うので


なかなか難しいことですが

心のウチにも思いを至すということは大事なことだと思います。



お散歩で会った雑種ちゃん。


「野菜を食べたら吐かなくなった」ことは

立ち話の中で小耳に挟んだだけで

お散歩中にこんな話をしたわけではありません^^;



でも、別れてからあれやこれやいろんなことを考えたので

まとめておきたくて

備忘録として記事にしました^^



立ち話にも勉強のヒントがいっぱいありますね♪



*12月6日(日)の『わんごはん入門講座』は残席1名様となりました。

    詳細はコチラへ 








0コメント

  • 1000 / 1000

~ごはんのちから しぜんのくすり~ necco舎 Natural Care For Dogs